企業情報反社会的勢力への対応に関する基本方針

反社会的勢力に対する対応に関するグループ基本方針

株式会社光通信及びその子会社は、企業としての社会的責任を果たした健全な企業活動を維持するため、反社会的勢力との関係を遮断し、あらゆる不当要求に対して毅然と対応することを目的に、次のとおり「反社会的勢力に対する対応に関するグループ基本方針」を定め、グループ従業員一同これを遵守することにより、業務の適切性と安全性の確保に努めます。

  • (1) 関係遮断の徹底
    反社会的勢力とは、一切の関係を持たずいかなる取引も行わない。
  • (2) 組織的対応の実施
    反社会的勢力に対しては、行動規範や社内規程等に明文の根拠を設け、経営陣及び関係部署が連携して組織的に対応する。また、反社会的勢力に対応する役職員の安全を確保する。
  • (3) 外部機関との連携
    警察、弁護士等の外部専門機関と密接に連携し、的確かつ迅速な対応を図る。
  • (4) 不当要求への毅然とした拒絶
    反社会的勢力からの不当要求には一切応じず、断固たる姿勢で拒絶する。また、必要に応じて民事及び刑事の両面から法的対応を行う。
  • (5) 裏取引や資金提供の禁止
    反社会的勢力に対し、裏取引、資金提供、その他名目の如何を問わず一切の便宜を供与しない。
  • (6) 従業員教育と通報体制の整備
    全役職員を対象に反社会的勢力に関する教育を継続的に実施し、通報窓口を設置する。また、役職員が反社会的勢力に関する情報を通報したことを理由として、不利益な取扱いを行わない。
  • ※本方針における「反社会的勢力」とは、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等及びこれらに準ずる者をいう。